top of page
検索

スノーデンの機密情報リークの背後にあるもの

  • sutoband
  • 2014年5月22日
  • 読了時間: 3分

この一年間のアメリカの国際政治や外交の舞台からの退場は、シリアにしてもウクライナにしても、たった一人の下級情報員のリークで引き起こされたといっても過言ではない。これほどのインパクトをもったスノーデンの機密情報リークそしてそれがどのように、ジャーナリストを通して世界に発信されたか、その経過を表した「暴露」が「amazon」で届く。

一挙に読み通した。彼がデル社員を偽装して日本滞在していたときに、彼の情報操作能力が飛躍的に高まったことを知り愕然。やはり日本に「その」訓練機関があったんだと実感。まあ、デルのPCなどは買わないけど、Gも雲ももうやめよう。

生涯を独房で過ごすリスクをなぜ20台の若者が敢てのりこえてリークしたのか、理解できなかったが、この中で、著者のグリーウォルドもそれを聞いている。つぎが彼の答え、まるで王陽明じゃないか!

「人間のほんとうの価値は...、その人が言ったことや信じるものによって測られるべきではありません。本当の尺度になるのは行動です。自らの信念を守るために何をするか。もし自分の信念のために行動しないなら、その信念はおそらく本物ではありません」

この本の第五章は「第四権力の腐敗」、ガーディアンにピューリッツアー賞をもたらした著者グレン・グリーンウォルドの激しい大手メディアへの批判に当てられている。これがジャーナリストというものだ。日本ではとっくの昔に絶滅した種がまだ世界には生き残っている。

たった一人で国際政治をひっくり返したスノーデンの「暴露」を読み、そこで彼が自分の精神遍歴の原点としてあげていたジョセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」をあらためて読んでみた。

「金枝篇」に匹敵する(といっては失礼か)キャンベルの神話学の代表作だが、それが映画スターウオーズの原点として知られなければ、一般にはほとんど知られること無く図書館にひっそりと住み着いたのだろう。

スノーデンはまた彼が数十年の人生を刑務所独房ですごすかも知れないリスクの恐怖を乗り越えて、機密情報のリークに乗り出した精神的な柱が、PCゲームの主人公であるとの話は、最初は「なんじゃこれ」と思ったが、後に、深く深く心の中に浸み込んでいく。正義や友情や献身などという概念がまともに論じられなくなった現代社会において、ゲームの主人公だけが、たった一人で巨悪やモンスターに立ち向かい、難局と死を乗り越えて正義を実現する....「なるほどね」と思う。

スノーデンのリークはアサンジとは次元の違うリークだと感じていたが、これまでスノーデンがなぜここまで特定の機密情報を求め、そのために遍歴し、そしてジャーナリストを伴にしてリークしたのか、ようやく彼の心の葉が一枚理解できたように思う。彼が行動ダイナミクスを神話に求めているなら、彼の究極の目的は、その帰還すなわちいつかはアメリカに戻ってくることではないか?と考えを馳せる。

 
 
 

最新記事

すべて表示
17名の犠牲者を出したパリ・テロの不思議

パリはテロ研究で何度も訪れた。それぐらいフランスとテロとの関係は深い。そこにはそれを実行する者も、取り締まる者も集まっている。そもそもテロリズムというのがフランスを始点とする概念だ。 それでも発生直後からこの事件に沈黙したのは、疑問点が多いことだ。技術的に言ってもパトカーへ...

 
 
 
オーストラリア・シドニーでのテロ事件がなげかける課題

12月15日に発生したシドニー中心部のコーヒーショップで発生したテロ事件は16時間後の翌16日午前二時に特殊部隊が突入し犯人を射殺、人質17名のうち2名が死亡した。犯人は96年にイラン難民としてオーストラリアに来たのち、オーストラリア政府のアフガン派兵や最近の米軍と一体化し...

 
 
 
今回衆議院選挙への不出馬のご報告

安倍政権の暴走とそれを阻止しようとすらしない野党の一強多弱構造の中で、まったく新しい政治の芽をつくろうと考えていましたが、突然のというか、社会的に許されない状況での安倍総理の自己都合解散によって、逆に選挙準備の整わない野党間で一挙に民主と維新の住み分けが進み、急転直下、野党...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

NOBUHIKO SUTO & His BAND

DEMOCRACY FOR TOMORROW

 

© 2014 by Sutoband.info(首藤信彦&市民政治バンド)

Follow Us
  • Facebook Black Round
  • Twitter Black Round
  • YouTube Black Round
bottom of page