

戦艦ミズーリはなぜパールハーバーに在るのか(2)
戦艦ミズーリは敵国日本を降伏させた証として、ちょうど開戦時の記念碑とのペアで、降伏調印が行われた記念碑として展覧されている。 将軍の前で降伏宣言に聞き入っている日本代表そしてそれを見物する各国代表や多くの水兵....の写真は何回も何回も目にしてきた。しかし、その場所は戦艦で...


戦艦ミズーリはなぜパールハーバーに在るのか(1)
戦艦ミズーリ(アイオワ級BB53)は太平洋戦争末期に就役し、沖縄戦他北海道や日立での艦砲射撃に参加した。その後、巨額維持費が無駄とと批判され、巨体をもてあましながら生きながらえて、第一次湾岸戦争にも現役参加し、クウェートでフセイン軍陣地に艦砲射撃や巡航ミサイルを発射するな...


パールハーバーで展示されている「回天」に想う
パールハーバーは現在、展示のほとんどが民間委託されていた。有名なアリゾナメモリアル(1000余名の乗員とともに沈没した戦艦アリゾナの上に建てられている)も以前は見学無料だったと記憶するが、今では愛国心発揚にもお金を取るらしい。アメリカ人観光客の人気はJAPの船を何十隻も沈め...